
家を建てることは、金銭的にも気持ち的にも大きな決断が迫られます。後悔しない家づくりとなるためにも、建設に携わってもらう業者選びはとても重要です。利用者からの口コミや評判がよい業者に依頼して、安心安全の住宅を建ててもらいましょう。
本記事では、豊田市で注文住宅を建てたい方へ向けて、口コミ・評判のよい注文住宅メーカーを3社紹介します。それぞれのメーカーの特徴や強みを詳しく紹介するため、業者選びの参考にしてください。
セブンハウス(株式会社NITTOH)

セブンハウス(株式会社NITTOH)の基本情報
会社名 | 株式会社 NITTOH |
住所 | 愛知県名古屋市中川区広川町三丁目1番地8 |
電話番号 | 0564-52-0007 |
セブンハウスは注文住宅の建設はもちろん、家屋のリフォームやリノベーション、土地活用から不動産売買まで幅広い事業を展開しているメーカーです。企画・提案から設計・施工、アフターサービスまで顧客に価値のある暮らしを提供することに努めています。
個性あふれるさまざまな外観・間取りの家をこれまで数多く建設しており、デザインと品質にこだわり抜かれた家はどれも好評です。
一貫したチーム体制で安心した家づくり
セブンハウスでは、顧客が安心できる家づくりを進めるために、設計士と現場監督の2人がチームを組んで、担当者を入れかえず最後まで一貫した体制を徹底しています。ほかの顧客と工期が重なると少々待つ期間が発生することもありますが、これも顧客それぞれの家づくりに誠実かつ丁寧に向き合いたい想いの表れです。
ハウスメーカー側の担当者が取引中にコロコロと変わるのは、家づくりをお願いする側からしても不安な部分はあります。自分たちの理想の家づくりについて、正しく情報が伝達されているのか、連携が取れているのかなど信用問題にもつながってきます。
担当者が変わることなく最後まで家づくりにのぞんでもらえるのは、顧客側からしても安心できる大きな特徴です。
思い描く理想をカタチに
「顧客の理想にどれだけ寄り添えるか」、セブンハウスが何よりも大切にしているのはこの考えです。注文住宅は決められたスタイルが存在しないため、顧客の家族構成やライフスタイル、趣味嗜好などを徹底的にヒアリングした上で、顧客が思い描く理想をカタチにした特別な一邸を提案してくれます。
人それぞれの暮らしに合わせた最適な住宅づくりも、セブンハウスが長年つちかってきた提案力と技術力があれば可能です。住宅という一生の買い物に寄り添うパートナーとして、ともに理想を形にする手伝いを進めてくれます。
経費削減で予算に合わせたご提案
セブンハウスは、従来のハウスメーカーにあるようなモデルハウスや訪問営業といった営業手法をとっていません。これにより経費を大幅に削減して、その分をデザインや工法に注力することで予算内でも高いデザイン性・機能性を実現させています。
理想をカタチにする家づくりにはどうしても費用の心配が付きものですが、セブンハウスは顧客の予算に合わせた最大限理想を叶えるサポートをしてくれるため、納得の家づくりを安心して進められます。
セブンハウス(株式会社NITTOH)の口コミ・評判
セブンハウスはデザイン住宅を得意としている住宅メーカーです。「こんな内装がいい」「あんなテイストが好き」などのあらゆる理想に寄り添い、確かな提案力と技術力で応えていきます。 公式ホームページには種類豊富な施工実績が掲載されています。家づくりの雰囲気を確かめたい方はぜひチェックしてみてください。
営業であり設計でもある西岡さんには、とてもお世話になっています。 本当にお客様一人ひとりに丁寧に対応されて、豊富な経験、知識含め尊敬しています。この人に任せておけば安心、という信頼を感じられます。 今後ともよろしくお願いします!
セブンハウスでなら安心感と信頼感のある家づくりができそうですね。セブンハウスは誠実に丁寧に向き合うための一貫したチーム体制で家づくりをおこなっています。 設計士と現場監督の2人で1チームを組み、担当者が入れかわることなく、最後まで対応してもらえるのです。さらにアフターケア体制も整っているため、住み始めた後も安心です。
中垣建設株式会社

中垣建設株式会社の基本情報
会社名 | 中垣建設株式会社 |
住所 | 愛知県豊田市生駒町大坪106 |
電話番号 | 0565-57-2206 |
中垣建設は、豊田市を中心に愛知県内で幅広く注文住宅の建設やリフォームサービスを提供するメーカーです。無垢材をはじめとした自然素材にこだわり、手の届く価格で温かな家づくりを目指しています。
子育て世代からセカンドライフを楽しむ夫婦の二人暮らしまで、あらゆるシーンで満足できる住宅づくりを素材やコストの観点から魅力的にサポートしてくれるのが特徴です。
自然素材を厳選した理想の家づくり
中垣建設は、快適さを追求した自然素材を家づくりに使用しています。アレルギー体質の方にもやさしい素材を厳選しており、木の温もりを感じられながらも耐震性や耐熱性にすぐれた機能性あふれる住宅を実現可能です。
自然素材は木の香りに癒されるだけでなく、梅雨の時期でもジメジメとしない快適性や消臭効果なども持ち合わせています。このような木材を有効活用して、広い縁側付きで開放感のある家、大きな吹き抜けで心地よい家などさまざまな家を建築しています。
自社大工の施工で安心安全
中垣建設は創業からの50年以上、常に自社大工による施工を実施しています。技術力の高さや作業の丁寧さはもちろん、元気と機動力にあふれる職人たちです。
顧客の想いと向き合う心は全員が持ち合わせており、よい家に仕上げてあげたいという気持ちのもと、全員が連携して家づくりに取り組んでいます。自社の現場監督・大工が作業することで顧客の要望もスムーズに伝わり、施工にも早く反映させられるのも大きな特徴です。
コスパに優れたおしゃれなWOODBOXシリーズ
価格をリーズナブルに抑えたい方は、決められたプラン内で自由にデザインや設備を選択できるWOODBOXシリーズがおすすめです。中垣建設はWOODBOXの建設にも対応しており、安くで理想の住まいを手に入れられるサポートを実施しています。
WOODBOXの家は価格が安いにもかかわらず高品質・高耐久、無垢材など素材にもこだわった機能性・快適性にあふれる住宅が特徴です。外観もスタイルやカラーを選択して自分たち好みにできるため、自分たちだけのオリジナルな家づくりが叶うという面は一般の注文住宅と違いがありません。
中垣建設株式会社の口コミ・評判
中垣さんにお願いしようと決めてから打ち合わせもスムーズにいったし、思い通りの提案などもして下さったので困ったことも特になく、とても満足です!
建てている間もこうしたいなぁというアイディアも出てきたりしたんですけれども、それにも対応して下さいました。
例えば打ち合わせの時点で階段の手すりの部分は壁になる予定でしたが、格子のタイプに変えてもらったり、装飾棚も途中でつけてもらいましたね!
大工さんの方々とも仲良くなって、息子が一時期は憧れて大工さんになりたいと言うくらいでした(笑)
打ち合わせから施工までスムーズに進み、施主の要望にも柔軟に対応してもらえた様子が伺えます。階段手すりや装飾棚の追加など、施工途中の変更にも応じてもらえたようで、理想の家づくりができたようです。
最初はハウジングセンターにも行き、たくさんのモデルハウスを見学して素敵だなとも思いましたが、実際に住んだらどうなるのだろう?果たして住みやすいのかな?と疑問に思いました。
以前増築をした際の家のメンテナンスはいつも中垣建設さんにお願いしていて、自由な家づくりをしてくれるということは知っていましたので中垣建設さんなら安心して家づくりを任せられるなと思いました。
あとは木造住宅にこだわって建てていることも大きなポイントでした。その点も決め手になりました。
木造住宅へのこだわりが決め手となったようです。増築をした際に信頼関係ができていたため、家づくりも安心して任せることが出来たのではないでしょうか。
株式会社 三昭堂

株式会社 三昭堂の基本情報
会社名 | 株式会社三昭堂 |
住所 | 愛知県一宮市あずら3-9-23 |
電話番号 | 0586-77-0360 |
三昭堂は創業90年以上の長い歴史をもつハウスメーカーで、世代を超えて受け継がれる住まいを作り続けています。年間約250棟もの住宅を届けている信頼と実績があり、地元でも大きな支持を受けている会社です。
快適かつ高品質な住まいを顧客第一の頑張り価格で届けてくれることを使命と考えており、日夜コストダウンや住宅品質の磨き込みに努めています。
現物に触れて確認できる理想の家
標準価格とされる家にはどのような設備・内外装が整えられているか、実際に確認してみなければイメージが付きづらいです。三昭堂では本社ショールームにこれらすべてを取り揃えており、現物に触れてイメージを掴むことができるようになっています。
顧客の好みや希望をより具体的に把握した上で、バランスの取れた理想のコーディネートを提案してくれます。「思っていたのと違う」と後悔しない家づくりを進めてくれるのです。
独自の住宅ラインナップで高品質な住まいを
三昭堂は自社独自の開発で設備・使用の充実や施工品質の向上に努めています。全国展開されるフランチャイズには加盟せず、独自の住宅ラインナップを展開し続けるのは、地元の気候風土に最適な高品質住宅を提供するためです。
地元を知り尽くしたメーカーだからこそ、そこに住む人々の家にどのような性能をもたせるべきかがよく分かっています。三昭堂は創業依頼90年以上、この方針で信頼と実績を積み重ねており、家づくりに誠実に向き合う姿勢を徹底しているのです。
家づくりに注力した経費削減
三昭堂は押し売り訪問や飛び込み営業といった、従来の営業手法を一切行いません。これら営業にかかる経費を家づくりへ還元することに注力しており、協力業者との情報共有なども実施した上で業務改善やコスト削減を図っています。
これにより、限られた予算の中でも顧客が最大限に満足してもらえるような、頑張り価格で叶える理想の住まいを実現できているのです。理想の住まいをコストを抑えて手に入れられることで、顧客は余裕のある暮らしを手に入れられます。
株式会社 三昭堂の口コミ・評判
三昭堂で建てて7年、毎年挨拶にみえます
標準グレードですが夏涼しく冬暖かく、防音もしっかり。クロスもきれいで床鳴りもないです。
ガスコックの増設をしたくて先日ガス会社のおっちゃんに床下に入ってもらったら、こんな綺麗な床下珍しい。いいとこで建てたねと言われました。
アフターがしっかりしていて良心的な会社かと思います。
営業マンの担当物件が多いようで忙しそうで自由設計に関しての向こうからの提案は少ないですが、こちらの要望には応えてもらえます。
営業マンの人件費の分安いのかな。おすすめです。
標準グレードでも快適な温熱環境、防音性、内装の美しさ、床鳴りの無さは大きなメリットですね。施工7年経過後も、良好な状態を保っていることも長期的な安心感に繋がります。
去年3月引き渡しでした。打ち合わせ時から特に問題なく、こちらの要望以上に様々な提案をしていただき、感謝しています。
唯一の問題としては、引き渡し時に一箇所だけドアノブの戻りが若干悪かったので指摘したら、すぐに直していただけました。
あと引き渡し10ヶ月くらいで、電動シャッターの動きが悪くなったので、担当者に連絡したら、すぐにサッシ屋さんに連絡していただき、迅速な対応をしていだだけました。(故障の原因は砂がみ)
引き渡しから一年半経ちますが、これといった問題もなく、とても満足しています。
要望以上の提案をしてもらえるのは嬉しいですね。ドアノブや電動シャッターの軽微なトラブルは発生したものの、迅速に対応してもらえたようで良かったですね。
まとめ
豊田市で口コミ・評判の高い注文住宅メーカーを3社紹介しました。注文住宅は間取りや外観など、理想の家づくりができるのは魅力的ですが、選ぶメーカーや予算に応じて妥協した住宅を建ててしまうケースも多々あります。
顧客第一で家づくりに注力して、予算の中で最大限理想を叶えてくれるメーカーを選ぶようにしましょう。各メーカーの特徴を調べてみることはもちろん、実際の利用者の口コミや評判を見て信頼できる業者を吟味することが、後悔しないマイホーム購入には欠かせない要素になります。
豊田市で注文住宅を建てる予定の方は、この記事を参考に後悔しない業者選びを進めてください。