
豊川市は愛知県の中部地方に位置しており、自然環境が豊かで、美しい山々や川が広がっている都市です。そんな豊川市で理想の住まいを築くためには、信頼性のある注文住宅メーカーを選ぶことが大切です。しかし、多くの選択肢がある中で、どのメーカーが最適なのでしょうか?この記事では、豊川市でおすすめの注文住宅メーカー3社を紹介します。
セブンハウス(株式会社NITTOH)

セブンハウス(株式会社NITTOH)の基本情報
会社名 | 株式会社 NITTOH |
住所 | セブンハウス事業部:〒444-0845 愛知県岡崎市六名南二丁目1-10 |
電話番号 | 0564-52-0007 |
フリーダイヤル | 0120-063-007 |
最初に、セブンハウスという会社を紹介します。こちらは注文住宅や土地活用、不動産売買など幅広く事業内容を展開しており、住まいに関する快適さを顧客に提供しています。ここでは、セブンハウスの特徴を解説します。
あなただけの特別な家
セブンハウスは、顧客が理想とする特別な家を建てるために、顧客からライフスタイルや趣味などを細かいところまで、徹底的にヒアリングを実施し、特別な家を作り上げます。
長く住める家
セブンハウスでは長期優良住宅仕様で建てるために、耐震性やメンテナンスなどの国が定めた基準をクリアしています。そのため、住んでからも長期間心置きなく快適な状態で過ごせる環境が実現します。また、アフターケアも充実しているというのも大きなポイントです。
予算に合わせて理想の家を実現
セブンハウスでは、顧客の予算に合わせつつ理想の家を実現していくことを目指しています。決められた予算で少しでも多くの要望に応えられるように、あえてモデルハウスを設けず、訪問営業をしないなどして、経費の削減を実践しています。これにより、削った分をデザインや工法に充てられるため、価格以上のデザインや性能を届けることが可能です。
セブンハウス(株式会社NITTOH)の口コミ・評判
セブンハウスはデザイン住宅を得意としている住宅メーカーです。「こんな内装がいい」「あんなテイストが好き」などのあらゆる理想に寄り添い、確かな提案力と技術力で応えていきます。 公式ホームページには種類豊富な施工実績が掲載されています。家づくりの雰囲気を確かめたい方はぜひチェックしてみてください。
営業であり設計でもある西岡さんには、とてもお世話になっています。 本当にお客様一人ひとりに丁寧に対応されて、豊富な経験、知識含め尊敬しています。この人に任せておけば安心、という信頼を感じられます。 今後ともよろしくお願いします!
セブンハウスでなら安心感と信頼感のある家づくりができそうですね。セブンハウスは誠実に丁寧に向き合うための一貫したチーム体制で家づくりをおこなっています。 設計士と現場監督の2人で1チームを組み、担当者が入れかわることなく、最後まで対応してもらえるのです。さらにアフターケア体制も整っているため、住み始めた後も安心です。
kotori

kotoriの基本情報
会社名 | 株式会社kotori |
住所 | スタジオkotori:〒442-0857 豊川市八幡町亀ヶ坪120-7 ハイビレッジ |
電話番号 | 0533-75-6266 |
次に紹介するのは、kotoriという注文住宅メーカーです。こちらは、注文住宅や設計、施工、管理を主な業務内容としており、「一棟一棟と丁寧に向き合う家づくり」という理念を掲げ、顧客に心地のよい、美しい家を提供しています。下記では、kotoriの家づくりのこだわりや特徴などを紹介します。
kotoriのこだわり
まずは、建具へのこだわりです。kotoriでは、建具をすべてオリジナルで製作しており、既製品を一切使用しないというこだわりがあります。また、家具や間取り、動線にもこだわりがあるのも特徴です。kotoriでは家具の提案も実施し、空間に馴染むような家具選びをサポートします。間取りや動線はヒアリングにじっくり時間をかけて、顧客の要望やライフスタイルに合わせた動線と間取りを一緒に考えます。
保証制度が充実
kotoriは保証制度も充実しており、内装や建具、エクステリアなどに不備があった場合に保証期間中であれば、無償で修繕が可能です。さらに、建具などのkotoriオリジナル製品は永久保証となっており、顧客にとってはありがたいサービスとなっています。また、住宅完成後のメンテナンスも定期的に訪問して、外壁や内装、建具や電気設備などの点検やメンテナンスを細かいところまで実施し、必要に応じて迅速に補修します。
kotoriの口コミ・評判
2015年に施工完了いたしました。
当初、窓の大きなお家がいい、家族がつながる空間がいいという希望に対して、色々とimageに合うアイディアもたくさんくださいました。
施行中は、担当者の方と今泉社長が何度も足を運んでくださいました。
1年間のうち、施工する家の棟数を決めているということで、一棟一棟に、とても丁寧に関わってくださる会社です。数年ごとに点検に来てくださるので、壁紙や建具の直しなどもスムーズにお願いできています。
台風などがあると、今でも連絡くださることも、家族のように身近に感じられる会社だなぁとおもっております。
これからもよろしくおねがいいたします。
施工後のアフターフォローも充実しており、定期点検に加え、台風などの際にも連絡があるなど、手厚いサポート体制が「家族のような身近さ」を感じられて安心感がありますね。
2019年にkotoriさんで家を建てました。
初めてお会いした時、こちらの話をじっくり聞いてくれた事が印象的でした。
外観から窓の形態や照明、階段のデザインなど細かな所までこだわりを持ってプランニングしてくれます。
FIX窓から見る景色に心和む毎日です。
建てた後も定期メンテナンスや相談にも乗っていただけるので、大切にしてくれるのが伝わってきます。
経年劣化も楽しめる、kotoriさんとしか出来ない家づくりができました。
経年劣化も楽しめるという表現からは、kotoriの提案力と、施主の理想を叶えるデザイン性を感じます。親身な対応と細部までこだわったプランニングで、満足度の高い家づくりを実現した様子が伝わってきます。
タツミハウジング

タツミハウジングの基本情報
会社名 | 株式会社タツミハウジング |
住所 | 〒441-0105 愛知県豊川市伊奈町前山19-12 |
電話番号 | 0533-78-2411 |
フリーダイヤル | 0120-1919-16 |
最後はタツミハウジングという注文住宅メーカーを紹介します。こちらは、豊川市や豊橋市を中心にサービスを展開するほか、ショールームやモデルハウスも展開し、自由に見学でできるメーカーです。そんなタツミハウジングの家づくりの特徴などを紹介します。
安全を守る構造
タツミハウジングが建てる家は耐震等級3となっています。加えて、無垢乾燥材を使用しているため、部材の収縮や捻れを抑えることが可能です。これにより、安心と安全を保証する家を顧客に提供しています。
自然素材にこだわる
タツミハウジングでは自然素材にこだわることで、顧客の健康を守るために有害な物質を含んだ素材を限りなく排除する取り組みをしています。長く暮らしていく場所だからこそ、安全な素材をふんだんに使用するスタイルも、タツミハウジングの家づくりの大きなポイントといえるでしょう。
部屋のコーディネートもお任せ
タツミハウジングではプロのコーディネーターが家具選びをしてくれます。レイアウトの知識や部屋をおしゃれに見せるテクニックなどを駆使してサポートしてくれるので、顧客は要望どおりの部屋が完成します。また、タツミハウジングでは「紙クロス」を取り扱っています。空気の出入り口のようなものが存在しているため、カビを抑制し、湿度調節などの役目を果たしてくれます。
タツミハウジングの口コミ・評判
社長さんもスタッフの皆さんもとても優しく素敵な方で、家づくりに対するこだわりも素晴らしいです!
事務所も入りやすい雰囲気で、いつも親切丁寧に対応くださり感謝の気持ちです。
これからもよろしくお願い致します。
社長とスタッフの人柄の良さと対応の丁寧さが高く評価されています。アットホームな雰囲気の事務所で相談しやすい点も魅力なようです。
まとめ
今回は、豊川市でおすすめの注文住宅メーカーを3社紹介しました。注文住宅は、自分の理想の家づくりができる手段です。そのため、自分の理想やアイデアを反映させるためには、住宅メーカーとの相性がとても重要です。その点、今回紹介した3社は、どこも顧客の意見を尊重して、形にしてくれる会社となっています。もし豊川市付近に住んでおり、注文住宅を建てたいと考えている方は、ぜひこの3社を検討してみてはいかがでしょうか。